フィッシュボーグ-ガンナー

目次

フィッシュボーグ-ガンナー Fishborg Blaster

種 類チューナー・効果モンスターレベル1
属 性水属性種 族魚族
攻撃力100守備力200
【魚族/チューナー/効果】
自分フィールド上にレベル3以下の水属性モンスターが存在する場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。このカードをシンクロ素材とする場合、他のシンクロ素材モンスターは全て水属性モンスターでなければならない。
初 出 2009年4月18日 ANCIENT PROPHECY(ANPR)
禁 止 11/09/01~

 自分フィールドにレベル3以下の水属性モンスターが存在する場合に、手札1枚をコストに自己蘇生できる起動効果、自身以外の素材が全て水属性でないとシンクロ素材にできない効果外テキストを持つ『フィッシュボーグ』チューナーモンスター。

 自分フィールドにレベル3以下の水属性モンスターが存在しなければ蘇生できないため、ある程度デッキの構築に影響を与えるが、手札コストに充てることのできるカードには何ら指定がなく、「1ターンに1度」「デュエル中に1度しか使用できない」などの制限も一切ない。

 水属性であることから、《鬼ガエル》《ジェネクス・ウンディーネ》のようにこのカードを墓地へ送る手段は豊富に存在する。
 特に《ジェネクス・ウンディーネ》は、このカードを墓地へ送りつつ自己蘇生の条件を満たせるだけでなく、サーチ効果により手札コストを確保できる。
 レベル1モンスターなので《ワン・フォー・ワン》を用いても良い。

 《黄泉ガエル》とは非常に相性が良く、毎ターン安定して自己蘇生ができる。また、《フォーミュラ・シンクロン》をシンクロ召喚することで、手札コストで失ったアドバンテージを即座に補填しつつ、このカードが持つ「他のシンクロ素材モンスターは全て水属性モンスターでなければならない」デメリットからも解放される。

~2009年8月31日

 《生還の宝札》と組み合わせることで、このカードが自己蘇生する度に、次の自己蘇生に必要な手札コストを獲得できた。
 シンクロモンスターを利用した【ガエルワンキル】の成立にも寄与。

補足

  • 「このカードを墓地から特殊召喚する」は、起動効果。
  • 捨てる手札1枚は、コスト。
  • 「このカードをシンクロ素材とする場合、他のシンクロ素材モンスターは全て水属性モンスターでなければならない」は、効果として扱われない。

Q&A

スキルドレイン》が適用されているとします。《フィッシュボーグ-ガンナー》をシンクロ素材とする場合、水属性以外のモンスターをシンクロ素材にできますか?

いいえ、できません。

関連ページ

  • 『フィッシュボーグ』

このカードを使用するデッキ

  • 【ガエル】
  • 【ジェネクス帝】
  • 【シーラカンス】
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次