ジェネクス・ウンディーネ

目次

ジェネクス・ウンディーネ Genex Undine

種 類効果モンスターレベル3
属 性水属性種 族水族
攻撃力1200守備力600
【水族/効果】
①:このカードが召喚した時、デッキから水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「ジェネクス・コントローラー」1体を手札に加える。
初 出 2008年6月24日 DUEL TERMINAL -ワームの侵攻!!-(DT02)

 召喚成功時にデッキから水属性モンスター1体を墓地へ送ることで、デッキから《ジェネクス・コントローラー》をサーチする誘発効果を持つ『ジェネクス』モンスター。

 召喚に成功することで、実質的な手札消費なしに墓地アドバンテージを稼ぐことができる。
 これにより、《黄泉ガエル》《フィッシュボーグ-ガンナー》などを墓地へ送る手段として《ジェネクス・コントローラー》と共に広く採用される。
 特に《フィッシュボーグ-ガンナー》は、このカードが《フィッシュボーグ-ガンナー》の自己蘇生の条件を満たせるだけでなく、サーチ効果により手札コストも確保できる。

 コストとして墓地に送ることから、《光の援軍》同様に発動や効果を無効にされても墓地アドバンテージを獲得する目的は果たせる。
 どころか、他の《ジェネクス・ウンディーネ》用の《ジェネクス・コントローラー》をデッキに温存しておける始末。
 2012年7月21日~「水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動する」効果を持つ『海皇』とは相性が良く、【海皇水精鱗】では高い採用率を誇る。

 《闇の誘惑》《凡人の施し》などを採用することで、見かけ上の枚数アドバンテージを獲得したに過ぎなかった《ジェネクス・コントローラー》を確たるアドバンテージに変換できる。
 但し、特に《凡人の施し》の発動にチェーンして《マインドクラッシュ》を発動された場合に、手札を全て失う羽目になる点は留意しておきたい。

補足

  • モンスターゾーンで発動する誘発効果。
  • 水属性を墓地へ送るのは、コスト。
  • デッキに《ジェネクス・コントローラー》が存在しない場合には、発動できない。
  • 召喚に成功した直後にのみ発動できる(チェーン2以降で発動した効果によって召喚されたなどの理由で、このカードの召喚の後に別の処理が行われた場合には、タイミングを逃す)。

関連ページ

  • 『ジェネクス』

このカードを使用するデッキ

  • 【海皇水精鱗】
  • 【ジェネクス帝】
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次