フォーミュラ・シンクロン Formula Synchron

種 類 | シンクロ・チューナー・効果モンスター | レベル | 2 | |||
属 性 | 光属性 | 種 族 | 機械族 | |||
攻撃力 | 200 | 守備力 | 1500 | |||
【機械族/シンクロ/チューナー/効果】 チューナー+チューナー以外のモンスター1体 ①:このカードがS召喚した時に発動できる。自分は1枚ドローする。 ②:相手メインフェイズに発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。 | ||||||
初 出 2010年7月17日 STARSTRIKE BLAST(STBL) | ||||||
制 限 11/09/01~15/03/31 準制限 15/04/01~15/09/29 |
シンクロ召喚成功時に1枚ドローできる誘発効果、相手ターンのメインフェイズにシンクロ召喚を行う誘発即時効果を持つ『シンクロン』のシンクロかつチューナーモンスター。
《グローアップ・バルブ》《スポーア》といった優秀なレベル1チューナーと、綿毛トークンや羊トークン、《レベル・スティーラー》などで簡単にシンクロ召喚できるため、【ジャンド】【デブリダンディ】では3枚採用されることも珍しくない。
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》のシンクロ召喚を行う上でも活躍する。
①は、シンクロ召喚成功時に1枚ドローする効果で、シンクロ召喚のための損失を即座に回復できる。
高レベルのシンクロモンスターをシンクロ召喚する際に、このカードのシンクロ召喚を経由することで、ドロー効果により1枚アドバンテージを獲得できるだけでなく、このカードの分、本来より多くのモンスターが墓地へ送られるため、《貪欲な壺》を発動するための条件を満たしやすくなる。
《TG ハイパー・ライブラリアン》と相性が良く、あちらの効果と合わせて2枚のドローが可能。このカードが低レベルのチューナーでもあることから、更なるシンクロに繋げることで続けざまにドローを狙える。
②は、相手のターンにシンクロ召喚できる効果。
誘発即時効果であることから、この効果のスペルスピードは2で、相手がメインフェイズ中に発動した除去カードにチェーンして、その効果を回避することができる。
但し、この効果でシンクロ召喚するシンクロモンスターが持つ「シンクロ召喚した時に発動できる」効果は、発動のタイミングを逃してしまい発動できない点に注意したい。
また、この効果はメインフェイズにしか発動できないため、優先権の関係で相手が行動するよりも先にこの効果を発動することはできない。
レベル5のモンスターと組み合わせることで、相手ターンに《ブラック・ローズ・ドラゴン》をシンクロ召喚し、①の効果でフィールドのカードを全て破壊する動きが強力。
相手の場にカードが存在しない場合には、あえて自分のターンで《氷結界の龍 トリシューラ》を出さずに、相手がモンスターを場に出したり、魔法・罠を場に伏せた後にシンクロ召喚することで、場のカードも除外できる状況を作れる。
更に、相手のメインフェイズでシンクロ召喚する性質上、《エフェクト・ヴェーラー》を受けることがない。
相手ターンにシンクロ召喚できる効果は、《リビングデッドの呼び声》のような罠カードの蘇生札と相性が良く、次の自分のターンまで待つことなく即座にシンクロが可能。
攻撃力が低いため《リミット・リバース》の対象でもあり、このカードを蘇生させることで相手の不意をついた妨害が狙える。
補足
- チューナーであり、シンクロモンスターでもある。そのため、「シンクロモンスターのチューナー」だけでなく、通常のチューナー同様に「チューナー」と指定のあるシンクロ召喚の素材にも使用できる。また、各種「チューナー」や「シンクロモンスター」のサポートを受けられる。
- ②の相手ターンにシンクロ召喚する効果は、チェーンブロックを作る。この効果によるシンクロ召喚はチェーンブロックを作らない。また、同一チェーン上で複数回発動することはできない。
- ②の効果は、この効果のチェーンブロック処理後、ただちにシンクロ召喚を行う(効果処理中に行われるものではない)。
- メインフェイズとは、メインフェイズ1・メインフェイズ2の両方を指す。
- 効果解決時にこのカードが裏側表示になっている場合、シンクロ召喚を行うことはできない。
- 効果解決時にこのカードのコントロールが相手に移っている場合、不発となる。
Q&A
- ②の効果によるシンクロ召喚は、《神の宣告》で無効にできますか?
-
チェーン1で発動した効果であれば、シンクロ召喚したシンクロモンスターに対して発動できるため、無効にできます。
- ②の効果にチェーンして、シンクロ素材にしようとしていたモンスターが除去された場合、他のモンスターとでシンクロ召喚はしなければなりませんか?
-
はい、シンクロ召喚できる状況なのであれば、しなければなりません。
関連ページ
- シンクロチューナー
このカードを使用するデッキ
- 【ジャンド】
- 【デブリダンディ】
コメント