幻獣の角

目次

幻獣げんじゅうつの Horn of the Phantom Beast

種 類通常罠
発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の獣族・獣戦士族モンスター1体に装備する。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
初 出 2010年4月17日 DUELIST REVOLUTION(DREV)

 獣族・獣戦士族のステータスを強化する装備カードになる効果、装備モンスターが戦闘破壊し墓地へ送った時にドローする効果を持つ通常罠。

 上昇値が高く、後半の効果と相性が良い。
 ダメージステップでも発動できるために対処がされ難く、1回でもドローできれば、戦闘破壊と合わせて2枚分のアドバンテージを獲得できる。
 以降は、戦闘破壊する度に追加でアドバンテージを得ることができるが、それまでの間に除去されたとしても、1回分のドローと戦闘サポートで役割は十分に果たしたといえる。

 相打ちの場合、ドローができない。
 また、ドローは《幻獣の角》のコントローラーが、相手モンスターを戦闘破壊し墓地へ送ることで発動するため、自分の《幻獣の角》が装備されたモンスターのコントロールが相手に移った場合、そのモンスターが戦闘破壊しても相手はドローはできない。

 装備モンスターに《禁じられた聖槍》の効果が適用された場合、このカードの攻撃力をアップする効果は適用されなくなるが、ドローはできる。

 ドロー効果は、チェーンブロックを作る。

 『TG』では、《TG ラッシュ・ライノ》《TG ワーウルフ》が対応しており、共通するサーチ効果によりこのカードの装備対象を継続的に補給できる。加えて、【スキドレTG】では《神獣王バルバロス》も装備条件を満たせる。
 『剣闘獣』では、共通効果によりデッキに戻ることでこのカードが外れるため使い切りにはなるが、1ドロー付きの戦闘サポートと考えると強力である。

このカードを使用するデッキ

  • 【スキドレTG】
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次