XX-セイバー ガトムズ

目次

XXダブルエックス-セイバー ガトムズ XX-Saber Gottoms

種 類シンクロ・効果モンスターレベル9
属 性地属性種 族獣戦士族
攻撃力3100守備力2600
【獣戦士族/シンクロ/効果】
チューナー+地属性モンスター1体以上
①:自分フィールドの「X-セイバー」モンスター1体をリリースして発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
初 出 2009年4月18日 ANCIENT PROPHECY(ANPR)

 自分フィールドの『X-セイバー』モンスター1体をリリースすることで、相手の手札をランダムにハンデスする起動効果を持つ『X-セイバー』のシンクロモンスター。

 ハンデス効果に回数制限はなく、自分フィールドの『X-セイバー』モンスターが続く限り、繰り返し相手の手札を捨てさせることも可能。
 特に、『X-セイバー』には専用蘇生カードである《ガトムズの緊急指令》も存在するので、大量のハンデスの実現もさほど難しいものではない。
 リリースに適したモンスターとして、自身で蘇生できる効果を持つ《X-セイバー パロムロ》や2011年9月17日~墓地へ送られることで『X-セイバー』をサーチできる効果を持つ《XX-セイバー ダークソウル》が存在する。
 また、《XX-セイバー フォルトロール》2枚と《XX-セイバー レイジグラ》を揃えることで相手の手札を全ハンデスできる、カテゴリー内のカードだけで成立するコンボが存在する。

 シンクロ素材に、「チューナー以外のと指定がない
 そのため、複数のチューナーをシンクロ素材に使用できるだけでなく、チューナーのみを使用したシンクロ召喚も可能である。
 また、レベル9でありながら、2体のシンクロ素材でもシンクロ召喚できるため、レベル4モンスターの採用が多いデッキにおいて《TG ワンダー・マジシャン》の②の効果による除去回避として、シンクロ先に用いられることが多い。

補足

  • シンクロ素材の「地属性モンスター1体以上」は、チューナーでもチューナーでなくても構わない。

①の効果に関する補足

  • 起動効果。
  • 対象を取る効果ではない。
  • 裏側守備表示の『X-セイバー』もリリースできる。
  • 自身もリリースできる。
  • 相手の手札が0枚の時は発動できない。

関連ページ

  • 『X-セイバー』

このカードを使用するデッキ

  • 【X-セイバー】
  • 【TG】
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次