デブリ・ドラゴン

目次

デブリ・ドラゴン Debris Dragon

種 類チューナー・効果モンスターレベル4
属 性風属性種 族ドラゴン族
攻撃力1000守備力2000
【ドラゴン族/チューナー/効果】
このカードをS素材とする場合、ドラゴン族モンスターのS召喚にしか使用できず、他のS素材モンスターは全てレベル4以外のモンスターでなければならない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の攻撃力500以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
初 出 2008年11月15日 CRIMSON CRISIS(CRMS)
制 限 11/09/01~12/08/31 準制限 11/03/01~11/08/31・12/09/01~14/01/31

 シンクロ素材とする場合にドラゴン族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できず、他のシンクロ素材モンスターは全てレベル4以外のモンスターでなければならない効果外テキスト、召喚成功時に自分の墓地から攻撃力500以下のモンスターを蘇生できる誘発効果を持つチューナーモンスター。

 ①により、このカード1枚からシンクロ召喚・エクシーズ召喚を行うことができる。
 2つの制約から、出せるシンクロモンスターの種類は限られるが、ドラゴン族シンクロモンスターには強力なカードが多く、シンクロ先に困る事態には陥り難い。

 ①で対象に選べるモンスターは「攻撃力500以下」に限られるものの、そこまで厳しい条件ではなく、むしろその利便性の高さから【デブリダンディ】【デブリヒーロー】といったデッキにおいて主軸となる、優秀なモンスターである。

 ①で特殊召喚したモンスターの効果は無効化されるが、《ダンディライオン》などの墓地で発動するモンスター効果は問題なく使用できる。
 また、モンスター効果の発動自体はできるため、コストとして墓地肥やしを行う《カードガンナー》とは相性が良い。

 《スターダスト・ドラゴン》を連想させる見た目をしているが、制約によりこのカードだけで《スターダスト・ドラゴン》をシンクロ召喚することはできない。
 但し、レベル8のシンクロ召喚に対する制限は一切ないので、レベル「4 + 2 + 2」や「4 + 3 + 1」の組み合わせによるレベル8シンクロの実現は可能である。

 守備力が2000と高く、特にビートダウン系統のデッキに対しては、壁として時間稼ぎに役立つことも多い。

 2013年2月16日~《風征竜-ライトニング》のサーチ対象であり、《調和の宝札》のコストにも対応。
 【征竜】では、同じく《調和の宝札》に対応している《ガード・オブ・フレムベル》を蘇生することで、『征竜』を素材にレベル8のシンクロ召喚を行える。また、このカードもレベル11のドラゴン族モンスターのシンクロ召喚が狙える。

補足

  • 「このカードをS素材とする場合、ドラゴン族モンスターのS召喚にしか使用できず、他のS素材モンスターは全てレベル4以外のモンスターでなければならない」「この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される」は、モンスターの効果扱いではない。
  • 「この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される」制限は、そのモンスターが裏側表示になることで消える。
  • ①の蘇生は誘発効果。
  • ①で蘇生したモンスターは、フィールドで発動・適用される効果が無効化される。

Q&A

スキルドレイン》が適用されているとします。《デブリ・ドラゴン》を「ドラゴン族以外のシンクロ召喚に使用」「他のレベル4モンスターとシンクロ」することはできますか?

いいえ、できません。

《ファントム・オブ・カオス》の①の効果で《デブリ・ドラゴン》を選んだとします。《ファントム・オブ・カオス》を「ドラゴン族以外のシンクロ召喚に使用」「他のレベル4モンスターとシンクロ」することはできますか?

はい、できます。

このカードを使用するデッキと出せる主なモンスター

  • 【ジャンド】【デブリダンディ】
    氷結界の龍 トリシューラ》《ブラック・ローズ・ドラゴン》など
  • 【征竜】
    《星態龍》など
  • 【デブリヒーロー】
    《氷結界の龍 グングニール》など
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次