E・HERO ノヴァマスター

目次

E・HEROエレメンタルヒーロー ノヴァマスター Elemental HERO Nova Master

種 類融合・効果モンスターレベル8
属 性炎属性種 族戦士族
攻撃力2600守備力2100
【戦士族/融合/効果】
「E・HERO」モンスター+炎属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
初 出 2011年1月 V JUMP EDITION 3(VE03)

 融合召喚でしか特殊召喚できない召喚条件、相手モンスターを戦闘破壊した時にドローする誘発効果を持つ『E・HERO』の融合モンスター。

 特定の属性を融合素材にする『E・HERO』融合モンスターの内、炎属性を素材に指定する。
 《超融合》の存在から、『E・HERO』を採用したデッキで、相手の炎属性モンスターを除去するために採用される。あるいは、炎属性を多く採用したデッキにおいて、相手の『E・HERO』を除去する目的で、サイドデッキの《超融合》とセットで採用される。
 《超融合》で処理したい厄介な炎属性モンスターとして、《エヴォルカイザー・ラギア》が存在する。この場合、《超融合》のチェーンを封じる効果により、融合を妨害されることはない。但し、もう一方の素材となる『E・HERO』の召喚は無効にされてしまうため、裏側守備表示でセットする必要がある。

 ①は、相手モンスターを戦闘破壊した場合に、1枚ドローする効果。
 戦闘破壊するだけで良いため、《次元の裂け目》《マクロコスモス》などによりモンスターが除外された場合にも発動し、また『トークン』を戦闘破壊してもドローできる。

補足

  • ドローは、このカードが戦闘破壊したダメージステップ終了時に必ず発動する効果で、チェーンブロックを作る。
  • 相打ちでは発動しない。また、《スノーマンイーター》などの効果によって破壊される場合や《月読命》などの効果によって裏側守備表示になる場合も、ドローすることはできない。

Q&A

戦闘破壊したモンスターが《X・E・N・O》で、このカードのコントロールが相手に移った場合の処理はどうなりますか?

このカードのコントロールが相手に移っているため、このカードの効果を発動するのは相手プレイヤーとなり、相手がドローします。

関連ページ

  • 『E・HERO』
  • 《E・HERO アブソルートZero》
  • 《E・HERO エスクリダオ》
  • E・HERO ガイア
  • 《E・HERO Great TORNADO》
  • 《E・HERO The シャイニング》

このカードを使用するデッキ

  • 【E・HERO】
  • 【HEROビート】
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次