エヴォルカイザー・ラギア

目次

エヴォルカイザー・ラギア Evolzar Laggia

種 類エクシーズ・効果モンスターランク4
属 性炎属性種 族ドラゴン族
攻撃力2400守備力2000
【ドラゴン族/エクシーズ/効果】
恐竜族レベル4モンスター×2
①:このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分か相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
初 出 2011年7月16日 PHOTON SHOCKWAVE(PHSW)

 エクシーズ素材を2つ取り除くことで、魔法・罠カードの発動・モンスターの召喚、特殊召喚を無効にする誘発即時効果を持つ『エヴォルカイザー』エクシーズモンスター。

 エクシーズ素材に恐竜族モンスターを指定するため、このカードのエクシーズ召喚を狙うには専用の構築を求められる。
 それに見合った非常に強力な効果を有しており、自身の名を冠した【兎ラギア】も存在する。

 ①は、反転召喚にのみ対応していない《神の宣告》。
 スペルスピードの違いこそあるものの、攻撃力2400のモンスターを立てながら実質的な《神の宣告》を構えることができるこのカードの性能は非常に凶悪である。
 エクシーズ素材を2つ取り除くため、1度きりの効果となる。

 《神の宣告》同様にモンスター効果には対応していないため、チェーンブロックを作る特殊召喚や発動タイミングの関係で対処の難しい《スノーマンイーター》《ライトロード・ハンター ライコウ》は特に苦手とする。
 2012年10月13日~それらは、エクシーズ素材を共有する《エヴォルカイザー・ドルカ》との使い分けで対処したい。

 エクシーズ素材の指定は恐竜族だが、このカードはドラゴン族である。
 そのため、《一族の結束》《群雄割拠》などとの兼ね合いは悪い点には注意したい。

補足

①の効果に関する補足。

  • モンスターゾーンで発動できる誘発効果。
  • 同一チェーン上で複数回発動できる。

1つ目の●の効果に関する補足。

  • 魔法・罠カードが発動した時に、そのチェーンに直接チェーンして発動できる。
  • ダメージステップでも発動できる。

2つ目の●の効果に関する補足。

  • 召喚や「発動した効果の処理による特殊召喚」を除くチェーンブロックの作られない特殊召喚に対して発動できる。

関連ページ

  • 『エヴォルカイザー』

このカードを使用するデッキ

  • 【兎ラギア】
    • 【ヴェルズラギア】
    • 【ガイドラビット】
  • 【エヴォル】
  • 【ジュラック】
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次