目次
マジカル・アンドロイド Magical Android

種 類 | シンクロ・効果モンスター | レベル | 5 | |||
属 性 | 光属性 | 種 族 | サイキック族 | |||
攻撃力 | 2400 | 守備力 | 1700 | |||
【サイキック族/効果】 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分のエンドフェイズ時、自分フィールド上のサイキック族モンスター1体につき、自分は600ライフポイント回復する。 | ||||||
初 出 2008年4月19日 THE DUELIST GENESIS(TDGS) |
自分エンドフェイズに自分フィールドのサイキック族モンスター1体につき600ポイントのライフ回復を行う誘発効果を持つ『ロイド』シンクロモンスター。
シンクロ素材に指定がなく攻撃力が高いことから、レベル5シンクロモンスターを出し易いデッキで採用を検討できる。
同じレベル帯のシンクロモンスターには汎用性の高い《A・O・J カタストル》が、更に同じ攻撃力帯のシンクロモンスターにも汎用性の高い《TG ハイパー・ライブラリアン》が存在する。
そのため、このカードを採用する場合には、種族・属性やライフ回復を行える効果に意味を見出したい。
ライフ回復効果は自身も含まれるため、最低でも自分エンドフェイズ毎に600ライフポイントの回復は担保される。
但し、ライフ回復効果以外に効果を持たず、非公認大会では「エキストラターン及びエキストラデュエル中のライフ回復や効果によるダメージを0として扱う」ルールなどを独自に設けている場合があり、その場合エキストラターン・エキストラデュエル中はただのバニラと化してしまう。
シンクロ召喚黎明期には、扱い易いレベル5シンクロモンスターとして高い採用率を誇った。
補足
- 誘発効果。
- 対象を取らない。
- 自分エンドフェイズに1度だけ発動する効果(発動や効果が無効になっても、同一のエンドフェイズにて効果が再び発動することはない)。
- 処理時に、自分フィールドに表側表示で存在するサイキック族モンスター×600のライフポイントを回復する。
関連ページ
- 『ロイド』
このカードを使用するデッキ
- 【キュアバーン】
コメント