パペット・プラント

目次

パペット・プラント Puppet Plant

種 類効果モンスターレベル3
属 性地属性種 族植物族
攻撃力1000守備力1000
【植物族/効果】
このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。相手フィールド上の戦士族・魔法使い族モンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る。
初 出 2006年11月16日 STRIKE OF NEOS(STON)

 自身を手札コストに、相手の戦士族・魔法使い族モンスターのコントロールを得る起動効果を持つモンスター。

 対処の難しい戦士族・魔法使い族モンスターが採用されたデッキに対して機能するメタカードで、基本的には環境に応じてサイドデッキに採用される。
 魔法・罠の発動を無効にできる《真六武衆-シエン》有する【六武衆】においては、モンスター効果としてコントロール奪取が行えるこのカードは天敵といえる。

 効果処理時に対象が裏側表示になっている場合にはコントロールを得ることはできないが、結果としてそのモンスターの無力化には成功している以上、問題はないだろう。

 コストとして「このカードを手札から墓地へ捨てて発動」するため、《次元の裂け目》《マクロコスモス》などが存在する場合には、墓地へ捨てることができず発動できない。
 【六武衆】を使用する場合、そうしたカードをサイドデッキに用意しておくことで、副次的にこのカードを対策することも可能である。

補足

  • 手札で発動する起動効果。
  • コストとして、手札のこのカードを墓地へ捨てる。
  • 相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する、戦士族・魔法使い族モンスター1体を対象に取る効果。
  • エンドフェイズにコントロールが戻る際、チェーンブロックは作られない。
  • 効果処理時に、対象のモンスターが「裏側表示になっている場合」「種族が戦士族や魔法使い族でなくなっている場合」効果処理は適用されない。
  • 効果処理後からエンドフェイズまでの間に、対象のモンスターの「種族が戦士族や魔法使い族でなくなっている場合」でも、エンドフェイズまでコントロールは得たままである。

関連ページ

このカードで対策できる主なデッキとカード

  • 【六武衆】
    《真六武衆-シエン》など
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次