ソーラー・エクスチェンジ

目次

ソーラー・エクスチェンジ Solar Recharge

種 類通常魔法
①:手札から「ライトロード」モンスター1体を捨てて発動できる。自分は2枚ドローする。その後、自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
初 出 2008年2月23日 LIGHT OF DESTRUCTION(LODT)

 『ライトロード』モンスター1体を手札コストに2ドローし、その後デッキの上から2枚を墓地へ送る効果を持つ通常魔法。

 手札入れ替えと墓地肥やしが同時にできるカードであり、《光の援軍》と合わせて【ライトロード】ではデッキの潤滑油として活躍する。
 《光の援軍》との大きな違いは、『ライトロード』モンスターをセットで手札に用意する必要があることで、つまりある程度の枚数『ライトロード』モンスターを採用しなければならず、これにより【ライトロード】以外のデッキでは墓地肥やし目的での採用が難しい。

 捨てるカードは、《ライトロード・サモナー ルミナス》の蘇生対象、墓地に存在しない種類の『ライトロード』モンスター、手札に来てしまった《ライトロード・ビースト ウォルフ》2013年12月21日~《ライトロード・アーチャー フェリス》などが良い。
 2013年11月23日~手札コストに適した《ライトロード・メイデン ミネルバ》が登場。

補足

  • デッキが4枚以上ある状況で発動できる。
  • 手札の『ライトロード』モンスター1体を捨てるのは、コスト。
  • 処理時に、「2枚ドローする」処理を行い、2枚のドローに成功した場合、その後、「デッキの上からカードを2枚墓地へ送る」処理を行う。
  • ドローの処理と墓地へ送る処理は同時には行われない。

Q&A

《ソーラー・エクスチェンジ》の発動にチェーンして《精霊の鏡》を発動できますか?

いいえ、《ソーラー・エクスチェンジ》はプレイヤー1人に効果が及ぶ魔法カードではないので、できません。

関連ページ

このカードを使用するデッキ

  • 【ライトロード】
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次