神の警告

目次

かみ警告けいこく Solemn Warning

種 類カウンター罠
①:2000LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分か相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
初 出 2010年4月17日 DUELIST REVOLUTION(DREV)
制 限 13/03/01~17/12/31 準制限 11/03/01~13/02/28・18/01/01~19/03/31

 2000ライフポイントをコストに、「モンスターを特殊召喚する効果を含む効果」の発動、召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する効果を持つカウンター罠。

 殆どの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にすることのできる汎用性の高いカードで、デッキを問わず広く採用される。
 「無効にし、破壊する」ため蘇生制限を満たさせず、「召喚・特殊召喚に成功した時に発動する効果」「召喚・特殊召喚に成功した瞬間から適用される効果」を持つモンスターの効果も発動・適用させることなく処理できる。
 カウンター罠であることから、《王宮のお触れ》《トラップ・スタン》などにチェーンされてアドバンテージを稼がれることがなく、加えて《冥府の使者ゴーズ》や『リクルーター』などのダメージステップに発動する効果に対しても発動できる。

 欠点としてはライフコストがやや重たいことが挙げられ、【アライブヒーロー】のように他のカードでもライフの支払いが発生するデッキでは共存が難しい場合があるなどして、採用を見送られるケースがある。

 「モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カード」とは《死者蘇生》《リビングデッドの呼び声》などを意味し、「モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する」の特殊召喚とはシンクロ召喚や《ダーク・アームド・ドラゴン》の特殊召喚などを意味する。
 これにより非常に幅広い範囲で召喚・反転召喚・特殊召喚を無効化することが可能で、例えば《昇天の黒角笛》の場合は《フォーミュラ・シンクロン》の②の効果がチェーン2以降で発動した場合には、シンクロ召喚を無効にすることはできないが、このカードであれば《フォーミュラ・シンクロン》の②の効果の発動が「モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カード」に該当するため、それにチェーンして発動することで無効にできる。
 シンクロ召喚やエクシーズ召喚を無効にし破壊すれば、そのために複数体の素材を消費していることから簡単にアドバンテージを獲得できる。

 このカードで防ぐことのできない特殊召喚として、《BF-大旆のヴァーユ》《黄泉ガエルなどが存在する。
 《BF-大旆のヴァーユ》は効果処理時に除外を行うため、特殊召喚する効果を無効にされた場合にはどちらの素材も墓地に残ったままとなるからである。
 《黄泉ガエル》は、こちらの項目参照。
 また、1つ目のは「モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる」効果であり、《歯車街》の②の効果などの効果の発動による特殊召喚に対して発動することもできない。

 《マクロコスモス》などのように、効果処理時に特殊召喚を行うことができるカードは、特殊召喚するか否か、できるか否かにかかわらず無効にし破壊できる。
 また、《神の居城-ヴァルハラ》などのように、カードの発動時には特殊召喚を行わないカードは、その発動時にこの効果を発動することはできないが、その後に特殊召喚する効果を発動したタイミングで無効にし破壊できる。

~2014年3月20日(マスタールール3適用前)

 《黄泉ガエル》《不死武士》などの自己蘇生効果は、効果分類が起動効果であることから、同一フェイズ中に何度も効果を発動できる。そのため、実質的にこのカードの影響を受けない。

補足

  • 2000ライフ支払うのは、コスト。
  • ダメージステップでも発動できる。
  • 1つ目のは、「モンスターの効果、魔法カードの発動、罠カードの発動」のいずれかに直接チェーンして発動する。
    • 「魔法・罠カードの効果の発動」には対応していない。
  • 2つ目のは、「モンスターが召喚、反転召喚」される際に発動できる。また、発動した効果の処理による特殊召喚を除く、「チェーンブロックを作らない特殊召喚」に対して発動できる。

Q&A

W星雲隕石》のカードの発動にチェーンして、《神の警告》を発動できますか?

はい、できます。

《スターライト・ロード》にチェーンして、《神の警告》を発動できますか?

はい、発動時に《スターダスト・ドラゴン》を特殊召喚するかどうかが不確定な場合でも、できます。

――では、《虚無空間》の効果が適用されているとします。その場合はどうですか?

《スターダスト・ドラゴン》を特殊召喚できない場合でも、《神の警告》を発動できます。
エクストラデッキが存在しないなどの場合も同様です。

《神の居城-ヴァルハラ》に対して、《神の警告》を発動できますか?

カードの発動に対してはできません。
効果の発動に対しては、《神の警告》の効果を発動でき、その特殊召喚を無効にし、《神の居城-ヴァルハラ》を破壊する事ができます。

《歯車街》の②の効果に対して《神の警告》を発動することはできますか?

いいえ、効果の発動にはできません。

関連ページ

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次