TG ストライカー T.G. Striker

種 類 | チューナー・効果モンスター | レベル | 2 | |||
属 性 | 地属性 | 種 族 | 戦士族 | |||
攻撃力 | 800 | 守備力 | 0 | |||
【戦士族/チューナー/効果】 ①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「TG ストライカー」以外の「TG」モンスター1体を手札に加える。 | ||||||
初 出 2011年2月11日 EXTREME VICTORY(EXVC) | ||||||
制 限 2012/03/01~14/06/30 準制限 14/07/01~14/12/31 |
条件により特殊召喚できる分類されない効果、自身が破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに同名以外の『TG』をサーチできる誘発効果を持つチューナーモンスター。
①は、《サイバー・ドラゴン》と同じ条件で特殊召喚できる効果。
召喚権を残したまま場にチューナーを用意することができるため、『TG』以外のデッキでも広く採用される汎用性の高い効果である。
地属性のチューナーであることから、《ナチュル・ビースト》《ナチュル・パルキオン》《ナチュル・ランドオルス》のシンクロ素材に対応している。
また、戦士族のチューナーであることから、《真六武衆-シエン》のシンクロ素材としても使用でき、このカードと同様の条件で特殊召喚できる《六武衆のご隠居》と共に、【六武衆】以外のデッキで《真六武衆-シエン》をシンクロ召喚する目的で採用される場合がある。
②は、自身が破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、《TG ストライカー》以外の『TG』をサーチする効果。
このカード以外にも、一部の『TG』モンスターが同様の効果を持っており、中でも特に《TG ワーウルフ》《TG ラッシュ・ライノ》と共に採用されることが多く、メインギミックにアクセスするための時間稼ぎとしても大いに活躍している。
但し、破壊されなければ発動しないため、自身がチューナーであるもののシンクロ召喚とこの効果との相性は悪い。
《TG ワーウルフ》とは特に相性が良く、このカードの特殊召喚をトリガーに《TG ワーウルフ》を特殊召喚できる。
そうして、通常召喚権を消費することなく《TG ワンダー・マジシャン》で相手の伏せカードに切り込んだり、通常召喚権と合わせて《氷結界の龍 トリシューラ》のような高レベルのシンクロ召喚を狙うことが可能。
【TG代行天使】では、《創造の代行者 ヴィーナス》《神聖なる球体》と合わせて《氷結界の龍 トリシューラ》などの大型シンクロモンスターになるだけでなく、《アームズ・エイド》《ダイガスタ・フェニクス》といったモンスターの素材になることで、ワンキルの達成にも寄与する。
【TGガジェット】では、レベル4である『ガジェット』と合わせて《ナチュル・パルキオン》をシンクロ召喚できる。
《増援》だけでなく《トゥルース・リインフォース》にも対応しており、このカードへのアクセス手段が豊富である一方で、そのステータスの低さから《連鎖除外》《召喚制限-パワーフィルター》をはじめとする、ステータスの低いモンスターに対するメタカードが軒並み刺さってしまう。
補足
①の効果に関する補足
- (起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも)分類されない効果で、チェーンブロックを作らない。
②の効果に関する補足
- 墓地で発動する誘発効果。
- エンドフェイズにチェーンブロックを作る。
- フィールドで破壊されて墓地へ送られ、そのままエンドフェイズまで墓地に存在し続けた場合に発動できる(エンドフェイズに破壊され墓地へ送られた場合は、そのエンドフェイズに発動)。
関連ページ
- 『TG』
このカードを使用するデッキ
- 【スキドレTG】
- 【TGガジェット】
- 【TG代行天使】
コメント