目次
ヴァイロン・ディシグマ Vylon Disigma

種 類 | エクシーズ・効果モンスター | ランク | 4 | |||
属 性 | 光属性 | 種 族 | 天使族 | |||
攻撃力 | 2500 | 守備力 | 2100 | |||
【天使族/エクシーズ/効果】 レベル4モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する効果モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードが、この効果で装備したモンスターカードと同じ属性のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。 | ||||||
初 出 2011年4月26日 DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!-(DT12) |
エクシーズ素材を取り除くことで相手フィールドに表側攻撃表示で存在する効果モンスター1体を自身に装備する起動効果、こうして装備したモンスターカードと同じ属性を持つモンスターをダメージ計算を行わずに破壊する誘発効果を持つ『ヴァイロン』エクシーズモンスター。
エクシーズ素材にレベル4モンスターを3体要求するものの、エクシーズ素材に種族や属性といった指定はないため、レベル4モンスターを複数体並べやすいデッキであれば広く採用できる。
「装備カード扱いとしてこのカードに装備する」方法による除去であることから、除去した相手モンスターの墓地利用を一時的に妨害できる。
また、「装備モンスターと同じ属性のモンスターと戦闘を行う場合に、ダメージ計算を行わずにそのモンスターを破壊する」効果は、特に属性が統一されたデッキに対して有効であり、特定の属性に偏りがないデッキに対しても最大で3属性のモンスターに対して戦闘を介さない除去と戦闘破壊耐性を得られる。
2011年3月制限(1103環境)
ランク4では貴重な、「能動的にエクシーズ素材を外すことができる」「除去効果を持つ」エクシーズモンスター。
補足
「装備カード扱いとしてこのカードに装備する」効果に関する補足。
- モンスターゾーンで発動する起動効果。
- 相手のモンスターゾーンに攻撃表示で存在する効果モンスター1体を対象に取る。
- エクシーズ素材を取り除くのは、コスト。
- この効果を複数回に渡って発動することによって、複数体のモンスターを装備できる。
- 処理時に、対象のモンスターが相手のモンスターゾーンに攻撃表示で存在していない場合、不発となる。
- 処理時に、対象のモンスターが相手のモンスターゾーンに攻撃表示で存在し、このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、対象のモンスターは墓地へ送られる(効果で墓地へ送られた扱いにならない)。
「ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する」効果に関する補足。
- モンスターゾーンで発動する誘発効果。
- 強制効果。
- 対象を取らない。
- チェーンブロックを作る。
- 処理時に、装備カードが外れていた(装備カードと相手モンスターの属性を参照できない)場合、破壊できない。
- 裏側表示のモンスターを攻撃した場合、そのモンスターが装備したカードと同じ属性のモンスターでも、この効果は発動しない。
- このカードが自身の効果でモンスターカードを装備しており、その装備しているモンスターと同じ属性のモンスターと戦闘を行う場合にのみ発動する。
Q&A
- 《ガガガガール》の効果によって効果モンスター扱いになっている《ジェムナイト・パール》が存在するとします。《ヴァイロン・ディシグマ》の効果でその《ジェムナイト・パール》を装備した場合、どうなりますか?
-
《ジェムナイト・パール》は効果モンスターとして扱われなくなりますが、その《ジェムナイト・パール》は《ヴァイロン・ディシグマ》の装備カードになったままで、その《ヴァイロン・ディシグマ》の「モンスターを破壊する効果」も適用されます。
関連ページ
- 『ヴァイロン』
このカードを使用するデッキ
- 【アライブヒーロー】【ヒーロービート】
- 【代償ガジェット】
コメント