モンスターの起動効果のルール変更に関するお知らせ
◆ルール変更適用日◆
2011年3月19日(土)
今回のルール変更につきましては、遊戯王ゼアルOCG「スターターデッキ」の発売日と同じく2011年3月19日(土)からの適用となります。
◆ルール変更点◆
●変更前
モンスターの起動効果を、モンスターの召喚(反転召喚・特殊召喚)に成功したタイミングに発動する事ができる。
●変更後
モンスターの起動効果を、モンスターの召喚(反転召喚・特殊召喚)に成功したタイミングでは発動できない。
※基本的にモンスターの起動効果は、特に指定の無い限り、メインフェイズにて発動する事ができる効果になります。
何らかの効果処理が完了した時や、1つの行動の終了時という特定のタイミングに於いての発動はできません。
2011年3月18日までのルールではモンスターの召喚(反転召喚・特殊召喚)という特定の行動の終了時に発動ができるとなっておりますが、2011年3月19日以降はそのタイミングでのモンスターの起動効果は発動できないルールに変更となります。
2011年3月19日より適用された新ルール「マスタールール2」に伴い変更されたルール。
それ以前は、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に、優先権を放棄しないまま(優先権によって)起動効果が使用できた。
例えば、《氷結界の龍 ブリューナク》のシンクロ召喚成功時に《奈落の落とし穴》を発動された場合、「マスタールール2」適用前後で処理は以下のように異なる。
シンクロ召喚成功時のタイミングで優先権を行使することで、《氷結界の龍 ブリューナク》の効果を使用でき、《奈落の落とし穴》はその効果の発動にチェーンする形で発動する。
シンクロ召喚成功時のタイミングでは起動効果を発動できないため、一度優先権を放棄する必要がある。結果として、召喚成功時に《奈落の落とし穴》を発動された場合、起動効果を発動することなく除外される。
優先権の確認が疎かである場合、巻き戻しが発生する可能性もあるため、自衛のためにもデュエル中の宣言や確認は逐一行いたい。